万願寺進学教室 ~日野市の学習塾~
  • TOP&お知らせ
  • 月予定&連絡
  • 時間割・月謝
  • Q&A
  • アクセス
  • お問い合わせ
  • ブログ

学習、受験関係

学習、受験関係 · 24日 10月 2022

Vもぎの試験範囲に注意!

気付いている人や、塾に通っている人は大丈夫と思いますが、中学校の学習進度とVもぎの試験範囲に若干ズレがあるようです。 今後の学校の進み方次第では、ズレも解消されるでしょうが、「知らなかった」とならないように気を付けましょう! ※主に理社が該当になります。

続きを読む

学習、受験関係 · 21日 10月 2022

長時間学習って意味があるの??

今回のタイトル 「長時間学習って意味があるの?」という質問を受けることがあります。 「長時間学習」についてのマイナスの意見を聞くと… ・時間よりも効率を重視したい ・長時間は集中力がもたない ・ダラダラと時間だけが過ぎる などの話が上がります。 これらの意見は正解でもあるし、不正解でもあると思っています。...

続きを読む

学習、受験関係 · 20日 10月 2022

私の転換点となったとある生徒の話(1)

写真は今から約15年程前のもの。 当時教えていた生徒との記念撮影です(ちなみに中央が私) この時の生徒は私の塾講師としての指導の中でも、大きな転換点でした。 左の生徒は、運動部の部長。連日、ハードな練習が続く部活動を最後までやり切って(関東大会一歩手前)、それから本格的に受験勉強に取り組みました。...

続きを読む

学習、受験関係 · 12日 9月 2022

図鑑・読書・辞書・ニュース・漫画

ここ最近、非常に強く感じることがあります… それは、「国語・社会(理科)」が苦手な生徒が増えているということです! もちろん、個人個人で、苦手の原因は様々ですし、対策も違ってきます。ですが、最近多いと感じるいくつかの傾向があります。大まかにまとめると… ①言葉を知らない(語彙力の不足) ②イメージが湧かない(体験・経験の欠如)...

続きを読む

学習、受験関係 · 10日 9月 2022

やる気の正体発見!? ~「やる気が出ない」が口癖のあなたに~

先日、ちらっと見かけた記事に衝撃の事実が…(画像はそのまとめです) 「やる気が出ない」は誰もが口にする言葉かもしれません。 生徒たちも「分かっているけどやる気が出ない」と言うことがあります。 保護者の方も「やる気さえあればなぁ…」と漏らすことがあります。 私自身も「今日はやる気が出ないなー」と思う日もあります。...

続きを読む

学習、受験関係 · 28日 6月 2022

四谷大塚教材について

中学受験では有名な「予習シリーズ」というテキストがあります。 出版元は中学受験最大大手の一つであり、昔から有名な「四谷大塚」です。 当教室でも、中学受験(特に私立中)を本格的に目指す生徒には採用しています。 最近、この教材の使い方や四谷大塚カリキュラムについての質問を受けました。...

続きを読む

学習、受験関係 · 29日 5月 2022

高校入試説明会まとめ

本日、保護者向けに高校入試説明会を実施しました。 多くの資料が入手できたため、情報過多になったとも思います。 時間の都合でお伝え出来なかったことも含め、簡単にまとめておきます。 《都立高校入試》 ■日程・選抜方法 ① 推薦入試:1月26,27日 ② 一般入試:2月21日 ※願書取り下げの日程に要注意 ■近年の都立入試状況の概況・傾向...

続きを読む

学習、受験関係 · 25日 4月 2022

入試問題を予想してみる~東京都立高入試・理科編~

画像は、先日、プリントなどを整理している際に発見したものです! 何のメモかというと、、 「2022年(令和4年度)都立入試問題予想」です。 例年、入試直前に、問題を予想し、生徒に解かせる時があります。 あらかじめ言っておきます! こんなことを言うと、身も蓋もないですが…はっきり言って…...

続きを読む

学習、受験関係 · 05日 9月 2021

【模試】テスト結果の生かし方

特に受験生は、2学期からは模擬テストを受けることが増えると思います。 よく生徒や保護者の方から「テストを受けたらどうすればいいですか?」と聞かれます。 模試などを受けることの意味は、 ①現在地の確認、志望校の検討材料 ②本番に近い環境でテスト慣れをする はもちろんですが、 ③テスト結果をこれからの学習に生かす ということがとても大切です。...

続きを読む

学習、受験関係 · 24日 6月 2021

英検一次対策【備忘録】

定期テスト真っ只中ですが、英検の結果通知も来ました! 当教室は、中3生徒が全員3級を受験し、見事全員合格でした^^ 定期テストが終わり次第、2次対策(面接)⇒2次試験本番 という流れになります! 今回は、自分への備忘録としても、英検対策で何をやったかを簡潔にまとめておきます。 ①各自英検対策問題集を買ってもらい、計画表を作成...

続きを読む

さらに表示する

  • 教室紹介
  • 学習、受験関係
  • 日々のあれこれ

万願寺進学教室

東京都日野市万願寺6-1-16

サンブリッジNT 106

電話: 042-514-8835

FAX: 042-514-8835

電話受付 

午後3時~7時

(火曜・日曜除く)

YouTubeチャンネル

「万願寺進学教室」

https://www.youtube.com/channel/UCRA0uRTr64JveoVHkgIfsAg


プライバシーポリシー | サイトマップ
ログイン ログアウト | 編集
  • TOP&お知らせ
    • 合格実績
    • 当教室について
  • 月予定&連絡
  • 時間割・月謝
  • Q&A
  • アクセス
    • 隠し扉~つぶやき処~
  • お問い合わせ
  • ブログ
    • 教室紹介
    • 学習、受験関係
    • 日々のあれこれ
閉じる