万願寺進学教室 ~日野市の学習塾~
《7月19日~ 夏期講習開始 》
  • TOP&お知らせ
  • 月予定&連絡
  • 時間割・月謝
  • Q&A
  • アクセス
  • お問い合わせ
  • ブログ
  • 【2025】夏期講習
学習、受験関係  ·  19日 4月 2021

方程式を使わずに食塩水の問題を解くよ【ビーカー図】

算数では、方程式(X・エックス)を用いずに文章題を解きます!

「図と言われてもピンとこない」ということもあるかもしれません。

そこで、簡単にいくつかの図を紹介しようと思います!

 

今回は「ビーカー図」で解いてみます。

 

【問題】

4%の食塩水200gと9%の食塩水300gを混ぜると、濃さは何%になるでしょうか?

 

 

【解答】

そもそも食塩水は「水+食塩」で出来ています。これはとても重要!

そして、食塩水の問題は「塩の量を追いかける」が鉄則です!

ビーカー図だとこんな感じになります。

ビーカーの枠上に「濃度」

ビーカー内の右上小窓に「食塩の量」

ビーカー内の下段に「水の量」←今回の問題では使っていません。

ビーカーの枠下「食塩水全体の量」

を書いています。

 

「食塩の量」を書く欄を小窓のような形にしているのは、その方が生徒たちの印象に残るかな~と思ってです(電車の窓みたいという生徒もいます)

tagPlaceholderカテゴリ:

万願寺進学教室

東京都日野市万願寺6-1-16

サンブリッジNT 106

電話: 042-514-8835

電話受付 

午後3時~21時

(火曜・日曜除く)

教室内風景

(googleストリートビュー)

https://maps.app.goo.gl/As32oQi6ctkPZNF5A

YouTubeチャンネル

「万願寺進学教室」

https://www.youtube.com/channel/UCRA0uRTr64JveoVHkgIfsAg


プライバシーポリシー | サイトマップ
ログイン ログアウト | 編集
  • TOP&お知らせ
    • 当教室について
    • 合格実績
  • 月予定&連絡
    • データ&素材などの物置
  • 時間割・月謝
  • Q&A
  • アクセス
    • 隠し扉~つぶやき処~
  • お問い合わせ
  • ブログ
  • 【2025】夏期講習
    • 教室紹介
    • 学習、受験関係
    • 日々のあれこれ
閉じる